2/9(土) ● 世界のしょうない音楽祭
@豊中市立ローズ文化ホール(大阪 豊中市野田町4-1)
開場13:30(開場中ロビーパフォーマンスあり)・開演14:00
入場料無料(当日先着300人) 問:06-6858-2551 豊中市都市活力部文化芸術課
第一部:
庄内南小学校ブラスバンドクラブ/庄内小学校5年生(エイサー)/Besti from サンプレイス(ダンス)/シアターワーク豊中そらまめ(歌謡ショー)
スペシャルステージ:しょうないワールドミュージックバンド
田中峰彦(シタール), 小林江美(バリガムラン),上田牧子(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
菊武厚詞(箏,三味線),原茉里(箏),饗庭圭介(尺八),平山泉心(尺八),野村誠(ピアノ)
第二部:せかいのしょうないワークショップオーケストラ
公募によるワークショップ参加者、野村誠(作曲)、日本センチュリー交響楽団、大阪音楽大学の音楽家
ワークショップ・コーディネーター:井口淳子(大阪音楽大学教授・民族音楽学)
毎年恒例となった世界のしょうない音楽祭。
庄内で活躍する皆さんのステージと、作曲家野村誠さんのナビゲートのもとワークショップで生まれたオリジナル曲によるオーケストラの演奏。世界中の音楽から集まった楽器をジャンルを越えた人々が奏でる多様性のシンフォニー!
主催:豊中市 共催:日本センチュリー交響楽団、豊中市民ホール指定管理者 協力:大阪音楽大学、しょうないREK
2/11(祝) ● Sitar×Piano マハラジャズ!
@うずらギャラリー(京都 ℡070-5500-1011・三条寺町西入る・富田歯科1F)
開演18:00 /ご予約¥2000・当日¥2500
出演:田中峰彦(シタール)、梅田望実(ピアノ)
インド弦楽器・シタール奏者と、ジャズピアニストの二人が響きあって生まれるごきげんサウンド。
時に美しく、時にいたずらに…ジャンルを越えた印象的な曲を華麗におおくりします。
京の町家サロンでゆったりと、楽しいひとときのおすすめライブ。
【アクセス】三条寺町交差点の「かに道楽」からアーケードの無い方向へ、左側4軒目。